基本操作

便利な機能・操作

意外と知らないExcel基本操作 ー ドロップダウンリストで簡単入力

今回の動画では、セルへの入力値を一覧から選択できるようにする「ドロップダウンリスト」の設定方法をご紹介します。この設定を行うことによって、入力データのミスを軽減したり、入力に慣れていない人のための使いやすいフォーマットを作成することができま...
便利な機能・操作

意外と知らないExcel基本操作 ー 数値に”円”や”個”などの単位を表示する

Microsoft Office Excel の標準機能ですが、あまり使っている人を見かけない便利な機能をご紹介します。今回の動画では、セルに入力した数値に単位を追加したり、カンマ区切りをつけた表示に変更する書式設定をご紹介しています。
Excelとは 動画

Excelとは?基本名称と操作の説明

Excelとはどんなアプリケーションなのかをご紹介した動画です。Excelを始めたばかりの方、これから始める方はご覧いただくとわかりやすいと思います。
表の作成

一覧表の作成

Excelは見た目の通りマス目状になっており、表を作成するのに大変便利なソフトです。入力するマス目に枠線をつけることによって簡単にテーブル(一覧表)を作成することができます。ここでは①のような一覧を、②のように見やすく加工する方法を紹介しま...
基本画面の説明

シート切り替え

新しくExcelを起動すると、Sheet1 というタブがついています。(※Excel2010までは基本的にSheet2、Sheet3まで準備されています。)Excelでは同時に複数のシートを管理することができ、表示したいシートを左クリックす...
基本画面の説明

倍率調整

編集しているシートの倍率を調整できます。-をクリックすると縮小、+をクリックすると拡大します。 +マークを一度クリックするごとに、倍率が10%ずつ拡大されます。 -マークを一度クリックするごとに、倍率が10%ずつ縮小されます。
基本画面の説明

レイアウト

編集しているシートの表示形式が変更できます。新しくExcelを開くと、選択できるレイアウトのうち、一番左が選択されています。いちばん左を選択 : 通常のシート 真ん中を選択 : 印刷をしたときのレイアウト いちばん右を選択 : 印刷をした際...